宮城でオススメ居酒屋を予約したい食楽道場 壱歩
4月の歓迎会、年末の忘年会、年明けの新年会、3月の送別会、等々人が集まるタイミングは多いですね。
以前は居酒屋と言うとフランチャイズチェーンのお店に行くのが大多数でした。
なぜかと言うと、個人の飲み屋では調理されるお料理はどうなのか、客の応対はいいのか、店の雰囲気はどうなのか、いかような席に座らされるのか、などの事前に入手できる情報が乏しかったのです。
という事で、おおかたどのお店であっても同じような物差しを満たした料理、ある一定レベル以上の接客サービス、テーブル間隔、店構え、など、実のところ大きく変わるはずはないですが、ランチャイズチェーンを利用することが通常だったのです。
ですが、インターネットの登場、付言するならクチコミサイトの登場で状況は急変しました。
食べログとかホットペッパーとかぐるなびとかのクチコミサイトを見れば、個人経営の店であろうがそれなりに店の情報がつかめるという便利な時代に変貌したのです。
そうすると揺るがない安心感が最大の売りだったフランチャイズのチェーン店たちは苦しい状態に陥ります。
言うまでも無くフランチャイズの良さが全く消えたわけではないですけどね。
美味しそうな原材料を大量仕入れで格安で提供してくれますし、「ぼったくり」なんてまず考えられないですしね。
とは言っても、誰か知り合いや彼女を初めて連れて行くときに、フランチャイズチェーンのお店で飲むのと、定評のあるお店を紹介するのとでは、どちらが格好いいかは一目瞭然です。
つまりこれからはフランチャイズチェーンのお店と個人のお店とを巧みに使い分ける時代なのだと思います。
さらに言えば、居酒屋で飲むのであれば出来るだけ予約してから行きましょう。
なぜかと言うと、今のご時世各種ポイントサービスが一般化していて、例えばホットペッパーならリクルートポイントが付与されます。
このポイントが結構馬鹿にできなくて、一人あたり10ポイントもつくんです。
しかも加算されたポイントは後々お食事券の購入にも利用できるんです。
特典は店それぞれで、予約した人へのご奉仕ってバカにならないほどあるんですよね。
これらを踏まえると、これから先は気になる個人店、人気のあるお店、をネットで十分に調べて、さらに予約して行く、というのがトレンドなのでしょう。