具体的に言うと、前に爆発さんと行った焼き肉店で、千円引きになる結構大盤振る舞いのように見える割引券もらったんですよね。
まぁ、その時はなかなか思い切った値段だな、と思ったわけですが割引券の表にまず堂々と書いているのは、
「平日のみ」
これはわかる。
でも、使用期限と何円以上お支払いの時、という付帯条件を細かく書いているのはなぜだろう?
真剣にリピーターであることを望んでいるのなら、これもっとわかりやすく示してくれても良いと思う。
「平日のみ」
と同じぐらいの重要度で。
それとも、店に好印象を与えるだけが目的の物なのかな?
実際に使おうとした場合、なかなか好感度下がると思うけど、それほど使う人もいない、ということなのか。
マクドのクーポン使っただけで吐かれそうになるご時世だし。
というわけで、せっかくもらった割引券も使わずに終わりそうです。