福島でオススメ居酒屋を予約したいこだわりやま 須賀川店
4月の歓迎会、年明けの新年会、3月の送別会、年末の忘年会、などなど人が集まる機会は多いですね。
かつて居酒屋と言うとフランチャイズチェーンのお店に行くのが大多数でした。
というのは、個人経営のお店では実際にお料理はどうなのか、接客はいいのか、店の雰囲気はいいのか、どのような席に座らされるのか、などの準備段階で入手できる情報が乏しかったのです。
従って、おおむねどのお店であっても同じような条件を満たした料理、ある一定条件かそれより上のテーブル間隔、接客サービス、店構え、など、実態は大きく変わるはずはないですが、ランチャイズチェーンを利用することがほとんどだったのです。
けれど、インターネットの登場、もっと言えばクチコミサイトの登場で状況はあっという間にしました。
ホットペッパーとか食べログとかぐるなびとかのクチコミサイトをクリックすれば、個人が運営する店であろうがなんとなく店の雰囲気がつかめるような時代に遷移したのです。
そうすると一定の安心感が唯一の自慢だったフランチャイズのチェーン店たちは苦境に立たされます。
言うまでも無くフランチャイズの良さが無くなったわけではないですけが。
鮮度の高い食材を大量仕入れで安く提供してくれますし、「ぼったくり」なんてまずありえないですしね。
とは言っても、例えば誰か知り合いや彼女を初めて連れていくときに、フランチャイズチェーンのお店で飲むのと、評判のいいお店に連れていくのとでは、どちらが洒落ているかは一目瞭然です。
つまりこれからはフランチャイズチェーンのお店と個人が経営する店とをそつなく使い分ける時代なのだと思います。
さらに言えば、居酒屋で飲むのであれば可能であれば予約して行くようにしましょう。
何故かと問うに、このご時世いろいろなポイントサービスが付加していて、例えばホットペッパーならリクルートポイントが付与されます。
このポイントが結構無視できなくて、一人あたり10ポイントも付加されるんです。
しかも加算されたポイントはまとめてお食事券の購入にも利用できるんです。
特典は店それぞれで、予約した人へのサービスって無視できないほどあるんですよね。
以上を踏まえると、今からは気になる個人店、評判のいいお店、をネットで十分に調べて、更に予約してから行く、というのがトレンドでしょうね。