子供の虫歯ケア歯磨きマツモトキヨシ綾瀬タウンヒルズ店
子供たちは虫歯になり易くて悩まされてますとよく聞きますが、実態は、そんな子供たちばかりとは限りませんよ。
お子さんたちの虫歯のなりやすさの素因は「歯並び」と「唾液の量」「唾液の質」が足がかりなのだと耳にします。
大抵歯並びのいい人に比べたら、歯並びの悪い人の方が、歯の汚れが取れにくいので虫歯になりやすいのだそうです。唾液の量に関して、唾液の量が少ない状況では、虫歯菌を洗い落す効果が薄くなるので、虫歯になりやすいと言われます。唾液の質の件については、ネバツキのある唾液の方が、さらっとした唾液に比べて、虫歯菌を洗い落す力が弱くなるので、虫歯になりやすいと耳にします。
「歯並び・唾液の量と質」と虫歯のなりやすさの結びつきがわかっていただけたかと存じますが、それのみか、虫歯のなり易さを影響する素因はありますので、少し考察してみましょう。
鼻に疾病を持っていた際に、虫歯になりやすいとよく言います。なぜならば、鼻が通らなくなったら口で息をすることになり、口の中の唾液が乾きやすい状態ができてしまうからです。唾液が乾燥してしまうと、虫歯菌を洗い落す力が低下します。
そして、普段の食生活においてもいくつかの虫歯になりやすい理由の習慣があります。それは次のような項目で整理できます。
・間食の量が多い場合
・コーラなどの炭酸飲料の摂取量が多い
・ジュースやスポーツドリンクの摂取量が多い
・甘い食べ物の摂取量が多い
糖質や炭酸が歯に悪影響を及ぼすのだそうです。
このように一覧にすると、さっそくできる虫歯の予防方法がハッキリと見えたような気がします。
・鼻詰まりがひどいのであるのであれば、病院で処置して貰うこと
・ことあるごとに水分補給をして口の中が乾かないように心がける
・間食するなと言わないけれど数は減らす
・おやつの種類はほとんど糖分をふくまない食べ物とする
・炭酸飲料やジュースを飲むのではなく水やお茶に変える
もっと言うと虫歯菌を寄せ付けない世界で初めての歯磨き粉ブリアンがおすすめですので、朝夕の食事の後、ブリアンを使って歯磨きすることを加えると、ほぼ必ず虫歯が増えません。当然ながら、ブリアンは食べても害が無い成分でてきているので、子供たちが安心して使うことができます。